150キロ
いつも通り辺戸岬まで海沿いをスピード練。今日はローテーション中の集団から逃げに単独ブリッジする練習。
追いつけるか追いつけないかの距離を先導する秋田監督までダッシュ。大体1分くらい。きつすぎ。3本で足無くなる。目の前に見えてると頑張れるから困る。追いつけないと恥ずかしいし。
普段使えないバイクを有効に使おうと、こういうメニューが選手間から自発的に出てくるところが素晴らしいです。誰もやったことない練習、しかも13人という目的の共有も難しい人数でどうやったらスムーズに回せるか、話し合ってしっかりとやり遂げることができた。見習いたい。
で、東村〜羽地ダムまで延々アップダウン。アタック解禁区間が何回かあるんだけど、足死んでるので毎回始まった瞬間に死亡。秋田さんにも長い登りとも向き合わないとあかんと言われる始末です。情けない。
ヘロヘロなって帰宅。
ヒザがやばかったけどなんとか3日間乗り切った。明日はオフ。することねえ。。。笑
いつも通り辺戸岬まで海沿いをスピード練。今日はローテーション中の集団から逃げに単独ブリッジする練習。
追いつけるか追いつけないかの距離を先導する秋田監督までダッシュ。大体1分くらい。きつすぎ。3本で足無くなる。目の前に見えてると頑張れるから困る。追いつけないと恥ずかしいし。
普段使えないバイクを有効に使おうと、こういうメニューが選手間から自発的に出てくるところが素晴らしいです。誰もやったことない練習、しかも13人という目的の共有も難しい人数でどうやったらスムーズに回せるか、話し合ってしっかりとやり遂げることができた。見習いたい。
で、東村〜羽地ダムまで延々アップダウン。アタック解禁区間が何回かあるんだけど、足死んでるので毎回始まった瞬間に死亡。秋田さんにも長い登りとも向き合わないとあかんと言われる始末です。情けない。
ヘロヘロなって帰宅。
ヒザがやばかったけどなんとか3日間乗り切った。明日はオフ。することねえ。。。笑
■
[PR]
▲
by tohikata
| 2014-03-17 22:45
160キロ
自分の走ってる写真見ると確かに股閉じ過ぎな感じだったんで、今日は膝のあげ方意識して走ってみました。
今日も58号で辺戸岬までスピード練。
練習区間の長さは大体30キロくらい。
往路1本目
秋田監督の後ろで高速ローテ。〜45km/hくらい。一巡したところで20秒間隔くらいで集団から一人ずつアタック。MAX55km/hくらい出てたかな?そのまま逃げられるだけ逃げる。集団から逃げ集団にジャンプする時をイメージして。インターバルに加えて、ジャンプできる距離間隔を磨く意図もあるらしい。なるほど。自分は一人目をダンシングでダッシュして抜いて、そのままシッティングでなるべくスピード維持して2人目に追いつく、という感じで走った。集団に戻るときの踏み直しがきつい。3本終了したところで再び高速巡行。どんどんペースが上がる。ラスト7キロくらいであるちょっとした登りで中切れ。ごめんなさい。
復路1本目4人一組でペース走。自分は一番遅いグループ。
往路2本目。メニューは同じ。アタックした後にすぐに集団につかまるとローテ繰り上がる関係で結果的にみんなよりダッシュの本数増える。笑
で、ペース上がり始めて、また同じところで切れる。後ろもまた同じ人。ごめんなさいほんとに。耐えられるか耐えられないかは気持ちの問題なんだよなあ、っていう強度なので根性が足りてないんでしょう、情けないことに。
で、またペースで帰る。
練習区間自体は120キロくらい。あとは市街地と流し。
それなのに!160キロ走った後のアベレージが34.6km/hでした。笑
意味がわからん。
合宿初期と比べるとだいぶ乗れるようになってきた。あとはきついところで突き抜けられるかどうか。
高強度練はあと2回。その2回で何を得ることができるか。集中して頑張ろう。
自分の走ってる写真見ると確かに股閉じ過ぎな感じだったんで、今日は膝のあげ方意識して走ってみました。
今日も58号で辺戸岬までスピード練。
練習区間の長さは大体30キロくらい。
往路1本目
秋田監督の後ろで高速ローテ。〜45km/hくらい。一巡したところで20秒間隔くらいで集団から一人ずつアタック。MAX55km/hくらい出てたかな?そのまま逃げられるだけ逃げる。集団から逃げ集団にジャンプする時をイメージして。インターバルに加えて、ジャンプできる距離間隔を磨く意図もあるらしい。なるほど。自分は一人目をダンシングでダッシュして抜いて、そのままシッティングでなるべくスピード維持して2人目に追いつく、という感じで走った。集団に戻るときの踏み直しがきつい。3本終了したところで再び高速巡行。どんどんペースが上がる。ラスト7キロくらいであるちょっとした登りで中切れ。ごめんなさい。
復路1本目4人一組でペース走。自分は一番遅いグループ。
往路2本目。メニューは同じ。アタックした後にすぐに集団につかまるとローテ繰り上がる関係で結果的にみんなよりダッシュの本数増える。笑
で、ペース上がり始めて、また同じところで切れる。後ろもまた同じ人。ごめんなさいほんとに。耐えられるか耐えられないかは気持ちの問題なんだよなあ、っていう強度なので根性が足りてないんでしょう、情けないことに。
で、またペースで帰る。
練習区間自体は120キロくらい。あとは市街地と流し。
それなのに!160キロ走った後のアベレージが34.6km/hでした。笑
意味がわからん。
合宿初期と比べるとだいぶ乗れるようになってきた。あとはきついところで突き抜けられるかどうか。
高強度練はあと2回。その2回で何を得ることができるか。集中して頑張ろう。
■
[PR]
▲
by tohikata
| 2014-03-16 20:52
121km
久しぶりの半袖短パン!陽射しが暑い!
今日は秋田監督が参加。CB1100で笑
ということは必然的にそういう練習になります。笑
いやー、こういう非日常感あふれる練習大好き!しびれる。めーっちゃきつかったけど。笑
ありがたいことに部外者の自分もアドバイス頂けた。前傾取ろうとするあまり、膝が閉じ過ぎ。股関節もっと楽に。意識してみよう。
膝のほうは、痛まない乗り方を見つけることができた、というか、変な踏み方してたから靭帯に無理がかかってただけなので、正しく乗れれば多少の痛みはあるけど乗りながら治せる。
まあ自分の身体の機嫌の取り方くらい22年も生きてりゃ身につきます。
、、、22!?最近年齢聞かれたとき21って答えちゃったかも。笑
明日もスピード練、高速巡行区間は今日の倍。コンディション上がって来てるので、(主に股ズレの笑)というか普通に自転車乗れることがこんなに幸せなのかというくらいのテンションなので、明日もがんばろう。
完治までもう少し!なはず!
久しぶりの半袖短パン!陽射しが暑い!
今日は秋田監督が参加。CB1100で笑
ということは必然的にそういう練習になります。笑
いやー、こういう非日常感あふれる練習大好き!しびれる。めーっちゃきつかったけど。笑
ありがたいことに部外者の自分もアドバイス頂けた。前傾取ろうとするあまり、膝が閉じ過ぎ。股関節もっと楽に。意識してみよう。
膝のほうは、痛まない乗り方を見つけることができた、というか、変な踏み方してたから靭帯に無理がかかってただけなので、正しく乗れれば多少の痛みはあるけど乗りながら治せる。
まあ自分の身体の機嫌の取り方くらい22年も生きてりゃ身につきます。
、、、22!?最近年齢聞かれたとき21って答えちゃったかも。笑
明日もスピード練、高速巡行区間は今日の倍。コンディション上がって来てるので、(主に股ズレの笑)というか普通に自転車乗れることがこんなに幸せなのかというくらいのテンションなので、明日もがんばろう。
完治までもう少し!なはず!
■
[PR]
▲
by tohikata
| 2014-03-15 21:28
宇都宮クリテE1のエントリーリスト見ると、(自分は出ないけど)なんと西園選手の名前が、、、実業団登録してるのね。汗
ラバネロ、VAXの元P1選手も含め、かなりレベル高そう。
ここで結果出せるように頑張ろう。
ラバネロ、VAXの元P1選手も含め、かなりレベル高そう。
ここで結果出せるように頑張ろう。
■
[PR]
▲
by tohikata
| 2014-03-14 21:16
140km
普久川登って、源河でインターバル
ヤンバルクイナと遭遇
股ずれかばって走っていたら、膝を痛めてしまいました。
だから昨日のスピード練途中で切り上げたんです。
左膝の外側の筋肉が痛い。
原因は単純にまたずれかばって真っ直ぐ踏み降ろせてないから。
またずれはだいぶよくなってきたけど今度は違うところが擦れてきた汗
さらに、正しい乗り方ができないから強度が上がるとついていけない。これが一番辛い。変な乗り方して無理に追い込んでも痛めるだけだし。乗り込みによるベースアップからのシーズン開幕へ向けた追い込みが目的だったのに。追い込めていない現状。沖縄まできてなにやってんだか、、、と腐りそうになったりもします。悔しい。
明日は膝の様子見ながら回復走。明日は自分のペースで走りたいので一人で走ることにしました。
うまくいかねーなー笑
普久川登って、源河でインターバル
ヤンバルクイナと遭遇
股ずれかばって走っていたら、膝を痛めてしまいました。
だから昨日のスピード練途中で切り上げたんです。
左膝の外側の筋肉が痛い。
原因は単純にまたずれかばって真っ直ぐ踏み降ろせてないから。
またずれはだいぶよくなってきたけど今度は違うところが擦れてきた汗
さらに、正しい乗り方ができないから強度が上がるとついていけない。これが一番辛い。変な乗り方して無理に追い込んでも痛めるだけだし。乗り込みによるベースアップからのシーズン開幕へ向けた追い込みが目的だったのに。追い込めていない現状。沖縄まできてなにやってんだか、、、と腐りそうになったりもします。悔しい。
明日は膝の様子見ながら回復走。明日は自分のペースで走りたいので一人で走ることにしました。
うまくいかねーなー笑
■
[PR]
▲
by tohikata
| 2014-03-13 22:01
160キロ
今日も晴天!!
でもわたしの心は曇り空。
そう。デキモノが、治らない。
サドルに触れると激痛が走る。
ママチャリ乗りになってしまうが仕方が無い。覚悟して出発。
今日は普久川ダム2本からの東村の山岳コース。デキモノがサドルとすれないようにすると変な座り方しかできないのでシッティングで全く力が入らない。ダンシング多用でごまかすも予想以上のアタックのスピードに対応できず登りは全部ブービー。情けない走りしかできなくて悔しかった。せっかくこんな刺激的な環境で練習できるのに。
なんのトラブルもなく合宿乗り切れるとは思っていなかったけどまさかこんな形で苦労するとは。怪我とか疲労とかじゃないだけになんともいえない。
ちなみに去年も同じ症状になった人がいたらしく、その人はノーライドでも全治2週間かかったらしい。マジかよ。どないしよ。
東村への下では綺麗な海が広がる。やっぱり太陽でてると色が全然ちがう。あまりの美しさに痛みも消え、、、ない。さすがに。笑
で、なんとか帰宅。
シャワーして洗濯して、今日こそ日が沈むとこ見に行こうと海へ。途中でダイエットかな?笑ランニングしてるシマノ野寺監督とすれ違う。ちゃんと挨拶返してくれますね、スターは。
すれ違ったあと、こうなってたらしい。笑
http://t.co/9HDTVPIhX0
こんなとこで1時間弱ぼーっと。

いい感じに水平線に沈んでくとこ見れるかなー、と思いきや雲に隠れてしまいました。

明日は平坦スピード練!
今日も晴天!!
でもわたしの心は曇り空。
そう。デキモノが、治らない。
サドルに触れると激痛が走る。
ママチャリ乗りになってしまうが仕方が無い。覚悟して出発。
今日は普久川ダム2本からの東村の山岳コース。デキモノがサドルとすれないようにすると変な座り方しかできないのでシッティングで全く力が入らない。ダンシング多用でごまかすも予想以上のアタックのスピードに対応できず登りは全部ブービー。情けない走りしかできなくて悔しかった。せっかくこんな刺激的な環境で練習できるのに。
なんのトラブルもなく合宿乗り切れるとは思っていなかったけどまさかこんな形で苦労するとは。怪我とか疲労とかじゃないだけになんともいえない。
ちなみに去年も同じ症状になった人がいたらしく、その人はノーライドでも全治2週間かかったらしい。マジかよ。どないしよ。
東村への下では綺麗な海が広がる。やっぱり太陽でてると色が全然ちがう。あまりの美しさに痛みも消え、、、ない。さすがに。笑
で、なんとか帰宅。
シャワーして洗濯して、今日こそ日が沈むとこ見に行こうと海へ。途中でダイエットかな?笑ランニングしてるシマノ野寺監督とすれ違う。ちゃんと挨拶返してくれますね、スターは。
すれ違ったあと、こうなってたらしい。笑
http://t.co/9HDTVPIhX0
こんなとこで1時間弱ぼーっと。

いい感じに水平線に沈んでくとこ見れるかなー、と思いきや雲に隠れてしまいました。

明日は平坦スピード練!
■
[PR]
▲
by tohikata
| 2014-03-11 21:21
20キロ
今日は晴天!これぞ沖縄だあー!!
てな天気でしたが、足の付け根が相変わらずバイ菌かなんかでパンパンなので思い切って休養日。明日までになんとか自転車乗れる程度には回復してほしい。というかしてくれないと困る。でもまた乗ったら悪化するんだろーなー。
休養といっても意識高くイメトレは欠かさない。(シャカリキ読んでるだけ笑)
雨の日に練習して晴れの日に引きこもってマンガよんでるのはおかしい、ということで洗車して海を見に行く。

どこいってもキレイな海。
ブルーシールアイス買ってしばらくぼーっと海を眺める。あー、女欲しいな。寂しくなってきたので宿へ戻る。
で、ずーっとこち亀読んでます。
腫れひいてくれー。
まあ、腐りはしないでしょ。多分。
今日は晴天!これぞ沖縄だあー!!
てな天気でしたが、足の付け根が相変わらずバイ菌かなんかでパンパンなので思い切って休養日。明日までになんとか自転車乗れる程度には回復してほしい。というかしてくれないと困る。でもまた乗ったら悪化するんだろーなー。
休養といっても意識高くイメトレは欠かさない。(シャカリキ読んでるだけ笑)
雨の日に練習して晴れの日に引きこもってマンガよんでるのはおかしい、ということで洗車して海を見に行く。

どこいってもキレイな海。
ブルーシールアイス買ってしばらくぼーっと海を眺める。あー、女欲しいな。寂しくなってきたので宿へ戻る。
で、ずーっとこち亀読んでます。
腫れひいてくれー。
まあ、腐りはしないでしょ。多分。
■
[PR]
▲
by tohikata
| 2014-03-10 21:52
▲
by tohikata
| 2014-03-09 23:39